スタッフ紹介staff

-
「本気で治したい」と強く望むお客様を精一杯、サポートしていきます。
ヨリミツ治療塾 代表
依光 修一郎(よりみつ しゅういちろう)
こんにちは。ヨリミツ治療塾・代表の依光 修一郎(よりみつ しゅういちろう)です。数ある整骨(整体)の中からヨリミツ治療塾を選んで頂き、誠にありがとうございます。
ここ、ヨリミツ治療塾は、スポーツ選手のトレーナー活動を始めたことがきっかけで、10年ほど前から開業いたしました。その後、競泳の日本代表選手団のトレーナーをする(2006年,2009年)など、スポーツ業界で活動。
現在は、その技術を使って、岡山県内のスポーツ選手や一般の人にも貢献したいとの思いから整骨院での施術に専念しています。地元のハイレベルのスポーツ選手が数多く通って頂いてます。
しかし「身体を治したい」という思いは、スポーツの競技力は関係ありません。スポーツをしてなくても、痛みから解放されたいと強く望む方にも良くなって欲しいと思っています。
今では、スポーツ選手だけではなくて、様々な身体の悩みを持っている方のお役に立てる治療塾として、貢献できるように日々頑張っています。
ヨリミツ治療塾 代表
依光 修一郎(よりみつ しゅういちろう)
- 主な担当
- 経営管理業務全般を担当しています。治療院に来てくださる顧客に対してどの様に最大限の価値を提供するかという事を常に考えています。私達の事業体が社会全体に対して大きく貢献出来るようなビジネスモデル構築を模索しています。
- 生年月日
- S51.10.31
- 出身地
- 高知県
- 学歴
- BBT大学院経営管理専攻(経営学修士MBA)
川崎医療福祉大学 医療技術部 健康体育学科卒
明治東洋医学院専門学校 鍼灸学科卒
朝日医療専門学校 柔道整復学科卒
- 経歴
- 日本水泳連盟 水泳トレーナー会議会員
日本オリンピック委員会 医科学強化スタッフ(2006年, 2009年)
日本代表競泳チームトレーナー(2006年, 2009年)
岡山県国体選抜チーム(競泳2000年 – 2010年)
- 保持資格
- 鍼灸師 柔道整復師 健康運動指導士
- 趣味
- 英語学習、筋トレ、飲み会(笑)
- 特技
- 英語、バスケットボール、大胸筋と肩甲骨を動かせる。
- スタッフがリサーチした依光は?
- 豚肉が特に好きで、めんどくさい食べ物が嫌い。筋トレで一押しの部分は、鼠径部。人生のテーマは気合と根性。
- ひとこと
- 今後の高齢化社会に対して、どの様に私達施術家が貢献出来るかという事を追求しています。また弊社では人材教育に特に力を入れており、スタッフには大変多くの研修を行っており岡山県では1番の量だと自負しております。しかし研修を多く行っている事がお客様にとって直接的に大きな価値になるとは限りません。最終的にはお客様とどのよに対話していくかという部分が重要だと考えています。私どもはお客様との対話を通じて成長していきます。
-
痛みと不安を取り除くことは簡単ではありませんが、そこが「やりがい」。
ヨリミツ治療塾 施術スタッフ
松岡 克弥(まつおか かつや)
こんにちは、松岡克弥(まつおか かつや)です。主にスポーツ障害の方や、腰痛、首肩の痛みの方を担当させて頂いてます。
私がこの世界に飛び込んだ原因は、自分の怪我を治療してもらったことと困っている人を助けることが好きだった、というのが大きな要因だと思います。小さい頃から水泳を始めて、真面目に競泳に取り組み始めたのは大学生になってからでした。健康維持・体型維持程度に続けようと思っていた水泳ですが、蓋を開けてみるとゴリゴリの体育会系でした…。
体験入部を経て、ここでやめるのも悔しいなと思って入部を決意。練習を続けていたのですが、その最中に肩を痛めてしまい、挙がらなくなってしまいました。困っていたところ、先輩たちの紹介で当ヨリミツ治療塾に通うようになりました。そこが、私とココの最初の接点です。
鍼施術も平行で行い、肩の痛みはすぐになくなり、予防策も提示してもらったので、それからというもの、肩の痛みはなくなりました。そこで、私はこの仕事の素晴らしさに触れました。
怪我でシーズンを棒に振ってしまった選手を何人も見てきました。そういった選手の痛みと不安を取り除くことは簡単ではありませんが、そこがやりがいでもあります。また、私は仕事の経験は浅いですが国体の岡山県競泳チームのトレーナーを任せて頂いています。
こうした経験を通じてスポーツ選手だけではなく、腰や肩の痛みで悩んでいる方々の痛みを和らげてあげたい、笑顔にしてあげたいと思っています。
もちろん、未熟な私ですので、出来ないことや知らないことがまだまだあります。なので、今後も現状に満足することなく、手技の持っている可能性を追い求めていき、施術を受けに来られた方の健康的な生活をサポートしていきたいと考えています!
ヨリミツ治療塾 施術スタッフ
松岡 克弥(まつおか かつや)
- 主な施術担当
- スポーツ障害、腰痛、肩・首の痛み
- 出勤曜日
- 月・火・水・木・金・土
- 生年月日
- S60.6.23
- 出身地
- 高知県
- 学歴
- 土佐高校卒
岡山大学卒
朝日医療専門学校 柔道整復学科卒
- 実績
- 2012年度 国体岡山県選抜チームトレーナー(競泳12’)
- 保持資格
- 柔道整復師
- 趣味
- 水泳、ショッピング、ファッション、スキー、うらじゃ、筋トレ、料理
- 好きなもの
- 海鮮・麺類全般
- 特技
- ストレッチを絶妙な力加減でかけること、ピッチング
※ただし、ノーコンです。
- スタッフがリサーチした松岡先生は?
- 施術すること(仕事)が趣味。最近感動したことは、子供の成長。
- ひとこと
- 大学で水泳をしていました。自己ベストは100m平泳ぎ1分7秒9大学に入ってから自己ベストを18秒くらい更新しました!全力でさせていただきますので、よろしくお願いします。
-
施術を受ける方にとって最適な施術と指導管理などを行っていきたいと思っております
ヨリミツ治療塾 施術スタッフ
岡 徹(おか とおる)
こんにちは。岡 徹(おか とおる)です。
私がこの職業を志した理由はスポーツ選手に携わる仕事をしたいと思った事と、カラダの不調、不具合に悩んでいる方達の手助けをしたいと思ったからです。
私は小学校から高校まで野球をしていました。高校最後の大会1ヶ月前に今まで怪我をした事が無かった私がボールを投げられない程の肩のケガをしてしまいました。そこで助けてくれたのが整骨院の先生でした。
その先生は熱心に施術や指導管理をして下さり、お陰で大会までに怪我を乗り越える事が出来ました。そこで私もこの職業に就いてカラダの不調や不具合に悩んでいる選手や一般の方の手助けをしたいと思い、施術者という道を目指しました。
この仕事を始めて思った事は全てのカラダの不調には原因があり、それは普段の何気ない生活に隠れているケースが多い事です。
例えば、「どちらの肩で荷物を持つのか?」「立った状態でどちらの脚に体重が掛かっているのか?」など、御自分では気づいていないクセを見つけて、施術を受ける方にとって最適な施術と指導管理などを行っていきたいと思っております。
ヨリミツ治療塾 施術スタッフ
岡 徹(おか とおる)
- 主な施術担当
- 首、腰の痛み 姿勢指導
- 出勤曜日
- 月・水・木
- 生年月日
- H6.6.9
- 出身地
- 岡山県倉敷市
- 学歴
- 岡山県立倉敷鷲羽高校卒
四国医療専門学校卒
- 実績
- 2012年度 国体岡山県選抜チームトレーナー(競泳12’)
- 保持資格
- 柔道整復師
- 趣味
- フットサル 愛犬への施術
- 好きなもの
- 海鮮・麺類全般
- 特技
- 野球 一発ギャグ(どんどん振って下さい!)
- スタッフがリサーチした岡先生は?
- 3人兄弟の次男で、お兄さんとそっくり。お酒はビールと芋が好き。これからやりたいのは、ゴルフ。
- ひとこと
- 「お客様の生活をより良いものに!」というのを常に意識して精一杯させて頂きます。よろしくお願いします!
-
ケガや痛みが原因で、大好きだったはずの運動を嫌いになって欲しくない。
ヨリミツ治療塾 塾長
養藤 翔太(ようどう しょうた)
こんにちは。養藤翔太(ようどう しょうた)です。鍼灸の施術、治療系・美容系すべての施術を担当させて頂いています。
私は小学校三年から高校三年まで水泳を選手として続けて来ました。特に大きな怪我もなく日々の練習に打ち込み楽しく現役生活を続けていました。
しかし高校三年の春に足首をひどい捻挫してしましました。原因は身体のバランス( 筋力、柔軟性) の悪さにありました。なんとか練習に復帰したものの、今まで隠れていたかのように次々と腰痛、肩の痛みが出て来ました。
そんな中で満足のいく結果を残せるわけもなく「もう二度と泳ぎたくない・・・」と大好きだったはずの水泳まで嫌いになってしまいました。
こんな思いをするスポーツ選手を少しでも減らしたい、という思いからこの道に進むことを決めました。
すべての怪我、痛みには「原因」があります。
私の高校3年生の時の怪我の場合もケア不足、筋肉のアンバランス、柔軟性不足などです。その原因に気がつけば怪我を防げたかもしれません。なので怪我、痛みの原因を探し出してしっかり説明して理解していただき、怪我のない、障害の予防を重視した施術を心掛けています。
ヨリミツ治療塾 塾長
養藤 翔太(ようどう しょうた)
- 主な担当
- 鍼をはじめ、柔道整復術を使った ケアなどを中心に、お客様全般を担当。
- 出勤曜日
- 火 水 木(第2・4休み) 金 土 日
- 生年月日
- S60.10.13
- 出身地
- 鳥取県米子市のかなり田舎のほう
- 保持資格
- 鍼灸師 柔道整復師
- 学歴
- 朝日医療技術専門学校 柔道整復学科卒
朝日医療技術専門学校 針灸学科卒
- 経歴
- 日本水泳連盟 水泳トレーナー会議会員
- 身長
- 174cm
- 体重
- 75kg
- 趣味
- お酒を飲むこと
食べること
休日にする料理
読書(なんでも読みます。オススメの本があれば教えてください!)
子供達と本気で遊ぶ
- 好きなもの
- 天下一品のラーメン。全ての美味しいもの。
- ひとこと
- 症状に合わせて最適な施術は何か?を常に考えて施術しています。どうして痛むのかを、できるだけ詳しく説明し、どういうケアをしたら良くなるかを解説しながら施術を心がけています。また体の痛みだけでなく、精神的な不安や不調の解消に力になれるようお手伝いいたします。
-
スポーツ選手だけでなく、一般の人にも施術し、多くの人の役に立ちたい。
ヨリミツ治療塾 施術スタッフ
竹原 利紗(たけはら りさ)
こんにちは、竹原 利紗(たけはら りさ)です。鍼灸施術を、主な担当とさせて頂いています。
私は、小・中・高・大とバレーボールをしていました。高校時代には特に怪我に悩まされました。そんな中、助けてくれたのが鍼灸院の先生でした。
その先生は、スポーツ選手のトレーナーなどを広くやっており、私の『練習を休まずに治したい』という無理なお願いも聞いてくださり、快く施術をしてくださいました。おかげで、高校3年間どうにか途中で引退せずに終わることができたことには、本当に感謝しています。
それと同時に、鍼灸施術とはただ痛みをとるだけでなく、プレーのパフォーマンスをあげたり、痛くても諦めなくても良いという選択肢があるということを教えていただき、スポーツ選手にとって、こんなすばらしい職業があるのだということに気づくことができました。
高3の時には、大学へ行くか鍼灸師になるための専門学校へ行くかで悩みましたが、もともと大学進学が決まっていたので、そのまま大学へ進学しました。
しかし、大学2 年時にやはり鍼灸師になりたいと思い、大学卒業後専門学校へ進みました。専門学校に入ってからは、スポーツ選手だけでなく一般の人にも広くいろいろな施術が可能だと知り、多くの人の役に立ちたいと思うようになりました。
他の先生方と比べて知識・技術・経験どれをとってもまだまだ未熟な部分が多いですが、精一杯施術させていただきますので、よろしくお願いします。
ヨリミツ治療塾 施術スタッフ
竹原 利紗(たけはら りさ)
- 主な施術担当
- 鍼灸施術
- 出勤曜日
- 月・火・木・金・土
- 生年月日
- S60.4.19
- 出身地
- 岡山県日生出身
- 学歴
- 就実高校卒
ノートルダム清心女子大学卒
朝日医療専門学校卒
- 保持資格
- 鍼灸師
- 特技
- バレーボール
車の中でも読書ができる
- 趣味
- 読書、TV鑑賞、音楽鑑賞
- 好きなもの
- 果物
- ひとこと
- 力がない分、丁寧にさせていただきます! 高校ではバレーボールをしていました。バレーボールを好きな方は是非お話しましょう! 頑張りますので、よろしくお願いします!
-
苦しんでいる方の心のケアもしていきたいと思っています。
ヨリミツ治療塾 施術スタッフ
景山 瞬史(かげやま しゅんじ)
こんにちは。景山 瞬史(かげやま しゅんじ)です。
私は小学2年生から高校までの10年間野球をしていました。高校に入学し、硬式野球部員として練習していましたが、1年の冬に腰を痛めてしまいました。そんな時、整形外科の先生に紹介して頂いたのが整骨院でした。
その時の担当の先生は競技レベルの高くなかった私に対して真剣に施術してくれました。私の腰はあまり良い状態ではなく、鍼も行うことになりました。そこで初めて鍼を経験した私はこんな施術の出来る人になりたいと思いこの業界を志しました。
そして、実は高校時代に、腰だけではなく肩や足も怪我をして苦しんだ経験もあり、だからこそ怪我に苦しむ気持ちは人一倍分かっているので、苦しんでいる方の心のケアもしていきたいと思っています。
ヨリミツ治療塾 施術スタッフ
景山 瞬史(かげやま しゅんじ)
- 主な担当
- 鍼灸・トレーナー活動
- 出勤曜日
- 月・火・木・金・土
- 生年月日
- H4.6.3
- 出身地
- 岡山県総社市
- 学歴
- 水島工業高校
朝日医療専門学校岡山校鍼灸学科卒
- 保持資格
- 鍼灸師・第2種電気工事士
- 身長
- 183cm
★心斎橋でモデルのスカウトされました!
- 体重
- 68kg
- 趣味
- 野球・スポーツ観戦・料理・先輩いじり(笑)・鏡で自分を見る
- 特技
- すぐに体重を落とせる
自分の顔を見て時間を潰せる事(笑)
- ひとこと
- 他の先生達と比べて、まだまだ若いので元気よく頑張りますのでよろしくお願いします。あと、精神的にヘタレなので、みなさん僕のことをビシバシ鍛えてやって下さい。
-
お客様の怪我に対する施術だけでなく、怪我を未然に防ぐ施術をすることを目指します。
ヨリミツ治療塾 施術スタッフ
中務 孝之(なかつかさ たかゆき)
こんにちは。中務 孝之(なかつかさ たかゆき)です。私がこの治療家という道を目指そうと思ったきっかけは、昔から身体を動かすことが好きだったので将来はスポーツに携われる仕事に就きたいと思っていました。
また、私自身は高校までサッカーをしていましたが、高校3年生の時に腰椎分離症という怪我を1年間に2度もしてしまいました。リハビリを一生懸命しましたが高校最後の大会までに痛みが治癒することはなく、ベストパフォーマンスができない状態での試合出場となり、本当に悔しい思いをしました。
今になって思うと、「リハビリも一生懸命したはずなのに何故同じ怪我を2度もしてしまったのだろう?リハビリをすれば治る!」 ここが私の大きな勘違いでした。
この治療家という道を選んで分かったことは”その怪我に対してリハビリをすれば良くなるかもしれないが、何故怪我が起きたのかという根本的な部分が理解できていないと同じ怪我を繰り返してしまう”ということでした。
本来ならリハビリをした後、怪我の再発を防ぐ方法やトレーニングを考えなければいけません。
例えば、身体の硬い人であれば柔軟性が必要ですし、体幹の左右差は腰痛や腰椎分離症の原因になりやすいので左右の筋力差も整えていかなければなりません。
これはお客様自身で考えることは難しいと思うので、そのために私は怪我に対しての施術はもちろん、お客様がその後に起こしそうな怪我や痛みの原因となる姿勢、歩行、癖などを色々な視点から評価し、怪我を未然に防ぐ施術を目指しています。
ヨリミツ治療塾 施術スタッフ
中務 孝之(なかつかさ たかゆき)
- 主な担当
- 腰痛・腰・首の痛み
- 出勤曜日
- 月・水・木・金・土・日
- 生年月日
- H5.12.1
- 出身地
- 岡山県赤磐市
- 学歴
- 東岡山工業高等学校卒
朝日医療専門学校 柔道整復学科卒
- 保持資格
- 柔道整復師・毒物劇物取扱責任者
- 趣味
- カラオケ(EXILE)・映画鑑賞(洋画)・筋トレ
- 特技
- サッカー・鬼ごっこ
- ひとこと
- 常に100%で対応します!!
ヨリミツ治療塾
れい岡院への交通アクセス
- 車でお越しの方
- 国道2号線バイパス「青江交差点」から2分
- 電車でお越しの方
- 岡山駅発「大東行」に乗り
「青江西停留所」「泉田停留所」で下車。
徒歩10分